Front Matter
Hexo ブログ(本テーマで使用するため)の frontmatter の使用方法を学びます。
Front Matter
Front matter は Hexo ブログの記事とページのメタデータ部分で、通常は Markdown ファイルの先頭にあります。YAML 形式で記事またはページの属性(タイトル、日付、タイプ、コメントなど)を定義します。
例
Front Matter 属性
一般的な属性
属性 | 类型 | 描述 |
---|---|---|
title | string | 必須 ページ/記事のタイトル |
date | datetime | 必須 ページ/記事の作成日 |
type | string | 必須* ページ設定に type 値が含まれる/バナーを設定する必要があります |
updated | datetime | オプション ページ/記事の更新日 |
desc | string | オプション ページ/記事の説明 |
aside | boolean | オプション サイドバーを有効にするかどうか(デフォルトは true) |
comment | boolean | オプション ページ/記事のコメントモジュールを表示するかどうか(デフォルトは true) |
cover | string | オプション 記事のカバー画像 URL(横幅画像は type 値が有効になります) |
reprint | boolean | オプション 著作権(デフォルトは原著)が true の場合は転載 |
katex | boolean | オプション katex を表示するかどうか(デフォルトは false) |
locate | string | オプション 記事の作成場所 |
container | boolean |
特殊属性
以下は type: banner
および type
値が含まれるページでのみ有効です
属性 | 类型 | 描述 |
---|---|---|
leftend | string | オプション バナーの下部左側のテキスト |
rightend | string | オプション バナーの下部右側のテキスト |
rightbtn | string | オプション バナーの下部右側のボタンテキスト |
rightbtnlink | string | オプション バナーの下部右側のボタンのリンク |